公開日:
|更新日:
エコシュレッドサービスの機密文書処理
エコシュレッドサービスは2022年3月時点、公式サイトが確認できないため、サービス内容などについて異なる場合がございます。詳細につきましては、直接お問い合わせください。
画像引用元:株式会社機密文書出張細断公式HP
http://www.ecoshred.net/
ここでは機密文書処理の専門業者、エコ・シュレッドサービスの機密文書処理・回収の出前サービスをご紹介しています。
ポイント1:実績
これまでに行ってきたサービスの実績を調べました。
- 創業2006年と歴史は浅いものの、機密文書処理を専門に行ってきた実績があります。
ポイント2:情報漏えい対策
エコシュレッドサービスが行っている情報漏えい対策を調べました。
- 依頼者指定の場所にドラム式車両を停車し、その場で機密文書を裁断してくれるため、移送や一時保管などの際に情報が漏えいするリスクがありません。
- 作業終了後、裁断された書類は圧縮され、製紙関係の専門業者に送られます。そこで溶解処理が施された後、溶解証明書が発行されます。また要望により「細断証明書」や「荷潰証明書」の発行も可能となっているようです。
ポイント3:利便性とコスト
対応のスピードや費用について調べてみました。
- 文書裁断のスピードは非常に早く、段ボール箱1箱分を1~2分で処理可能。1時間の間には700~1,100kgの処理が可能となっています。もちろん、依頼側担当者の立ち合いもできます。
- 文書保存箱1 箱(一般的なサイズ42×34×27cm、約 15 kg)2,079円という、リーズナブルな料金体系。出張費・車輌費・回収費・処分費すべて込み。
- ホチキス、フラット・ファイル、ドッヂ・ファイル、キング・ファイルの金属部分も裁断可能。
エコシュレッドサービスの口コミ評判
- 環境にも優しいのがGOOD
シュレッダーされたものがリサイクルされることはほとんどない、と知って「もったいない」と思っていたのですが、その点、エコシュレッドサービスさんは、シュレッダーした紙をちゃんとリサイクルするためのシステムが整っているというのがGOODだと思いました。このご時世だからこそ、環境への優しさも必要だと思いますし、エコシュレッドサービスさんは、そうしたところにも配慮ができている会社だと思います。
- 機密書類の処理に困っていました
わが社には、設計書など、お客様のプライバシーにかかわる機密書類が多くあり、それを社内のシュレッダーにかける対処をしていたのですが、肝心のシュレッダーが壊れてしまいました。しかも、そうでなくとも機密書類の量が多すぎて、処理しきれなかったものが溜まっていく、という状態だったので、シュレッダー故障後はなおさら、その問題が大きくなって・・・そこでエコシュレッドサービスに処理をお願いしたところ、効率よく大量の書類を処理してくれました。それからは、エコシュレッドサービスにすべてお任せしています。こちらで書類を処理する必要が無くなったので、業務作業の効率が高まったのもありがたい、と思っています。
総評
移送に伴う漏えいリスクを軽減
エコシュレッドサービスは、出張シュレッダリングを行う珍しい業者。少数精鋭のスタッフで構成された、ベンチャー企業のようです。とは言え、専用車両で非常にスピーディな裁断作業を行ってくれるので梱包の面倒などもなく、利用価値は高め。車両は大型と中型の2種類が用意されているので、駐車スペースに合わせて依頼することができます。
特別な認定取得などを得ていない会社なので、大手業者の提供する機密文書処理サービスに比べると、信頼性は低く見えがちかもしれません。しかし移送に伴う漏えいリスクなどがないため、セキュリティ面での安心感も、意外と高くなっています。
会社情報
会社名 |
株式会社機密文書出張細断 |
所在地 |
神奈川県横浜市金沢区富岡東2-2-13-102 |
創業 |
2006年 |
事業内容 |
機密文書処理 |
認証取得 |
特になし |
機密文書処理の選び方
【正しく選んで安全に】