公開日:
|更新日:
王子マテリアの機密文書処理
ここでは王子マテリアの機密文書処理・回収サービスをご紹介しています。
ポイント1:実績
これまでに行ってきたサービスの実績を調べました。
- 板紙・包装用紙に対応している王子マテリア。環境、リサイクル事業にも力を入れていて、機密文書の溶解処理サービスも高い技術を基に行っています。
- 2013年に、情報セキュリティに関する認証のISO/IEC27001を取得しました。
- 密閉型専用施設でのセキュリティの高い溶解処理機密書類リサイクルセンター。
ポイント2:情報漏えい対策
王子マテリアが行っている情報漏えい対策を調べました。
- 王子マテリアでは、ゲートからの入場・建物への入室をセキュリティドアの静脈認証システムによって管理しています。こちらでは認証登録された限られたスタッフ以外は入室が認められていません。
- 施設に運搬車両が出入りするタイミング以外はシャッターを閉じ、書類が施設の外へ飛散するのを防止しているそうです。また溶解処理の専用処理施設には、外からの侵入等を遮断する機密ゲートも設置。このゲートは常時防犯カメラで監視されているので、安心です。
- その他、敷地内に24時間体制で稼働している監視カメラが20台、うち12台は溶解処理室内外台、8台が専用保管倉庫内という構成になっています。
- 万一の機械が故障などのトラブルですぐに溶解できない場合のために、応じマテリアにおける1日の処理要領に相当する100tの容量を一時保管できる機密書類専用保管倉庫を保持しています。なお、これらは倉庫内をカーテン等で仕切っておりり、保管中人目に触れることを防いでいるそうです。
ポイント3:利便性とコスト
対応のスピードや費用について調べてみました。
- 王子マテリアでは、数箱の書類の廃棄から倉庫保管の書類等の大量一括廃棄まで対応しています。
- 電話予約後、予約日時に集荷、溶解作業とスムーズな流れになっています。事前に予約すれば溶解時に立ち会いもすることも可能。
- 具体的な処理コストに関しての記載はHPにありませんでしたので、電話で問い合わせてみましょう。
王子マテリアの口コミ評判
- 王子マテリアの機密文書処理に対する口コミは見当たりませんでした。
総評
二重三重に考えられたセキュリティシステム
王子マテリアでは、パルパーと呼ばれる水を張った大型ミキサー型の機械に、回収した機密書類の段ボールごと投入し、機械の攪拌力でバラバラの繊維になるまでほぐす溶解処理方法を採用しています。箱の中身を見られる心配なくそのまま処理する工程なので、安心して機密文書の処理を任せることができます。
その他にも、20台の監視カメラやセキュリティドアなど、情報漏洩の防止策を二重三重にとっている点も魅力です。
溶解された書類は、板紙・包装用紙を製造している技術で、紙の原料としてリサイクルしているそうなので、環境問題に関心がある方、企業にもおすすめの業者です。
会社情報
会社名 |
王子マテリア株式会社 |
所在地 |
東京都中央区銀座5-12-8王子ホールディングス1号館6階 |
創業 |
2001年 |
事業内容 |
板紙(段ボール原紙・特殊板紙、白板紙)、包装用紙、パルプの製造及び販売 |
認証取得 |
ISO/IEC27001認証取得 |